携帯電話」タグアーカイブ

もうひとつの電話回線

先日、050 plus
の話が出たのでレポートしたいと思います。

特徴としては…
スマホやパソコンでも使えるIP電話です。
月額基本料324円(税込)
記事投稿現在、基本料最大2か月間無料です。

メリット1.サブ回線としてスマホに050IP電話番号が持てる。
営業で使うこともお店の受付としても使えますね。
飲食店は050がとても多いです。
携帯電話番号を教えたくない場合にも使えますね。

メリット2.ケータイ・スマートフォン/固定電話との通話が安い。
●国内のケータイ・スマートフォンへの発信:1分17.28円
●国内の一般加入電話への発信:3分8.64円

メリット3.050 plus
同士なら、24時間通話料無料
無料通話先プロバイダの050IP電話サービスとの通話も24時間通話料無料。

メリット4.iPod touch/iPadも電話にできます。(iPod touch/iPadから電話への発信が可能)

メリット5.留守番電話がメールで届く(メッセージお預かり) 追加料金なし!。

メリット6.海外からでも日本と同じ通話料でかけられる。
海外から日本への通話が国内と同じ料金でかけられる。
Wi-Fi環境があれば、 どこでも電話としての機能になります。

ちなみにパケット通信料はかかります。

これだけメリットがあるのだから使わない手はないということで契約しました。
契約はネットで楽にできます。

前は携帯電話通話し放題ではなかったのでそういう方にはかなり安く見えます。
今は通話し放題なので、サブ回線として受け手として使っています。
要は両方の意図で使えるということです。

以前は仕事先と電話するには音声的にちょっと差し支えあったのと、最近主要キャリアは通話し放題の料金が安くなったのでサブ回線としてのみ使うことになりました。
それでもとても役に立っています。
また、最近電話していても音声が途切れることがなくなってきたのでメインとしても使えそうです!

ちなみに…
格安シム500円くらいで白ロムにSIMを差して050 plus
を契約すれば、毎月1000円以下でネットと電話両方できます。
ただし、1ギガ程度(低速ならば使い放題)なのと電話受け手専用ならばの話です。
使う量にあわせて変えるといいかもしれません。
しかし、こうやって無駄なお金を節約出来るんだという知識は無駄にならないかと思います。
今度は、用途別(使う量別)SIM、キャリア考察をしたいと思います。




ワイモバイル(Y!mobile)

これまでいくつものキャリアを使ってきました。

J-Phone(現SoftBank)→ボーダフォン(現SoftBank)→SoftBank【検討前】→IIJmio(格安シム)【検討後1】→ワイモバイル
(旧ウィルコム&旧イーモバイル)【検討後2】

他にdocomoも現在進行形で使っていますが、最近の主要3キャリアはプランが似たりよったりなので比較対象外としました。

【検討前】
これまではデータ接続もあまり必要ない状況でしたが、スマホの登場で徐々にデータ使用料が高額になってきました。
最初は5000円前後だったのが徐々に一万円程度になったとき初めて他も検討し始めました。

【検討後1(IIJmio)】
まず、ネットについては、家に固定回線があることだし、1ギガもあれば十分かと思いました。
そして、電話はこちらからあまりかけることもなかったので050 plus
にして、受ける側はMNPでこれまでの電話番号を継続使用しました。
また、メールはキャリアメールを捨て、Googleメールでスマホであれば即時性もあることですし、こちらにしました。
ただ、ほとんどLineを使っています。
これでおよそ月2000円

変更後使ってみて。。。
050plusが思ったよりも音声が悪いし、途切れます。
すると仕事の電話に不都合がでました。
また、1ギガのデータ量だと足りないのです。

【検討後2(ワイモバイル
)】
そこで、ワイモバイル
にしました。
これはスマホプランで電話し放題、データ1ギガで1980円です。
ここでは家の固定回線(およそ7000円)を切って、以前紹介したWiMAXにしました。
音声も途切れることなくかけ放題(オプション1,000円)なのでかなり快適で今でも使っています。

【検討前】
固定回線7000円+SoftBank10000円=およそ17000円

【検討後2】
WiMAX4000円+ワイモバイル3000円=およそ7000円

検討し、変更した結果10000円も毎月節約することになりました。

実は、この間にMNPの知識や端末(白ロム)、格安シムの知識も合わせてなし得たことなので今後書きたいと思います。
なお、050 plus
はサブの電話としては優秀なので今も使っています。(音声もだんだん良くなってきています)
また、料金やデータ量は少しずつ改善してきているのでおよその料金で書かせていただきました。
具体的には以下のホームページで書いてあります。